Skip to main content

クレイグスリストにポストしてみよう(投稿方法ガイド)

Craigslistはユーザープライバシーを守っている

クレイグスリストの特徴は、本来出逢いサイトではないため、ポストするのが無料。そして、会員制度はない。必要な時、自分の求めていることを投稿すれば良いというとっても簡単な仕組みになっている。

まあ、無料だから迷惑広告ポストと迷惑ユーザーのポストが玉に傷だ。その数を減らすため、「flag」という機能がある。各ポストのページに、「flag」(フラグ[通告」)というボックスが右上に設定してあり、下記の選択肢がある。

please flag with care: フラグを真剣にやって下さい
miscategorized カテゴリーが不正確
prohibited 禁止されたこと(サイトの利用条件に違反していること、もしくは法律に違反していること)
spam/overpost 迷惑ポスト、もしくは重複しているポスト
best of craigslist クレイグスリストのベストポスト(とっても面白いポストがベストページに保存される)

数人のユーザーが同じポストを同じようにフラグを付ければ、選ばれたフラグが有効になり、そのポストが自動的に削除される(ベストの場合は特別なページに保存される)。そういう仕組みで、クレイグスリストはコミュニティーによって守られている。

個人メールアドレスは公開しない

迷惑ユーザーの数を減らすため、ポストするため自分のメールアドレスを登録する必要があるのだが、このアドレスは決して公開しない。代わりに、クレイグスリストは各ポストに自動的にポストした人の一時的な「宛名」みたいなメールアドレスを作り、ポストした人に返事を送りたい人に対して、その一時的なアドレスを教える。そして、ユーザーがその一時的なアドレスにメールを送ると、クレイグスリストは宛名アドレスに届くメールをユーザーの登録したアドレスへ転送する。そんなわけで、自分が自らクレイグスリストから送られてきたものに返事しない限り、誰も自分のメールアドレスがわからないということになる。

このなシンプルな仕組みは、90年代の設立から変わっていないので、何よりも効率の証拠だろう。

クレイグスリストにポストする前に

ポストする前に、クレイグスリストのマナーについての一言。クレイグスリストの出逢いセクションは無料且つ匿名になっているため、基本的に何回もポストすることができる。しかし、何回も同じポストをすると、コミュニティーに嫌われる。また、自分のポストを削除したからと言って、同じことをポストしても良いというわけではない。これは、「top posting」という。なぜなら、こうすることによって、クレイグスリストのポストは最新のものから順番に表示されるようになっているので、自分のポストがいつもトップになってしまう。このようにポストしてしまうと、他のユーザーにフラグ付けられれ、ポストがいつも削除される始末になるおそれがある。

また、クレイグスリストはある程度メールアドレスを匿名しているので、基本としてその匿名されたメールアドレスを通してコミュニケーションをとるように進められている。そのため、電話番号とメールアドレスとウェブサイトアドレスはポスト内容に記入することができない。これも、サイトの利用者のプライバシーを守るための仕組みだ。

Craigslistでポストしてみる

  1. まずは出逢いセクションのページを開く。
    東京ならこちら
  2. 右上にある「post」リンクをクリックする。
  3. 出逢い目的を選ぶ。
    missed connection 逃した出会い
    rant and rave 文句
    strictly platonic (friends only) 友達のみ
    dating, romance, long term relationship (ltr) デート、恋愛、シリアスな恋愛
    sex with no strings attached (nsa) セックスのみ
    erotic services 風俗系サービス

    クレイグスリスト用語辞典も参照

  4. 次の画面に、自分の人数と性別と探している相手の人数と性別を選ぶ。
    「I am / we are」が自分の欄で、「seeking」が相手の欄。
    a woman 女性
    a man 男性
    someone TG/TS/TV おかま、ニューハーフなど
    a man and a woman 男女カップル
    a group of men 男性(二人以上)
    a group of women 女性(二人以上)

    ※これをみるとちょっとエロ過ぎると思われる方には、クレイグスリストの歴史を思い出してください。90年代の米サンフランシスコに設立したサイトで、最初からいろいろなセックス習慣に対応していた。しかし、サイトの軸は不動産業界で、ほどほどにしている。出逢いの部分は儲ける目的ではないので、ユーザーのニーズに合うため作られたと考えられる。そんなわけで、最初にグループセックスのページに違和感を覚えるかもしれないが、そのページがあるからこそ、友達関係のページに嫌なメッセージはあまりこないと考えられる。「適材適所」とでも言うべきだろうか。

  5. やっとポスト画面が表示される。下記のことを記入できる。
    Posting Title: ポストのタイトル(これはリンクの名前になるので、できるだけうまいタイトルを書こう。そうしないと、誰もクリックしてくれないおそれがある。)
    Your Age: 自分の歳(任意)
    Specific Location: 場所(任意だけど、記入しないと迷惑ポストと思わせるおそれがある。クレイグスリストは既に「東京」「大阪」など、都市ごとに分けられているのだが、ここで出逢いたい場所、もしくは住むところ[近くの駅とか]、または近くの線を書いた方が良い。)
    Reply to: 自分のメールアドレス(必須だけど、これは絶対公開しない。上記のプライバシーについてというセクションを参照)
    Posting Description: 自分のポストの内容(できるだけ詳しく書いてみよう。英語に自信がないなら、日本語で書いても良い。クレイグスリストというサイト自体は英語になっているものの、日本語表示も可能だし、利用者の中に日本語の読み書きができる外国人もたくさんいる。)
  6. 自分のメールアドレスをチェック。ポストが有効にさせるため、確認メール内のリンクをクリックする必要がある。これは、迷惑利用防止作戦だが、意外とこの確認を忘れてしまい、結局何もポストせずに終わり、なんで自分のポストに誰も返事してくれなかっただろうと思う人がいるので、要注意。
    確認メールの件名に「POST/EDIT/DELETE」という単語があり、メール内にリンクがあるはずだ。そのリンクをクリックしてから、「post」をクリックして、それから15分後自分のメッセージがポストされることになる。なお、メッセージを削除する場合には、またこのメールのリンクをクリックして、「delete this posting」をクリックすれば、ポストを取り消すことができる。(deleteをクリックすると、確認するためまたdeleteをクリックする必要がある。二回クリックする必要があるのを忘れないで。)

関連記事